北信漁協
サイトメニュー
2022年イベント/放流解禁
2022年 | イベント | 場所 |
---|---|---|
08/27(土) | アユ毛ばり 体験教室 | 夜間瀬川 緑地公園 |
09/03(土) | アユ毛ばり 体験教室 | 夜間瀬川 緑地公園 |
09/11(日) | 放流解禁 | 鳥居川. 関川.池尻川 (ニジマス) |
09/11(日) | 放流解禁 | 夜間瀬川. 斑尾川(豊田) (ニジマス) |
北信漁協の管理漁場GoogleMAP
本マップでは、写真のアイコンからは、※ライブカメラ映像から現状の河川状態をリアルタイムで確認することができます。また、上記の放流や禁漁区に関する情報の確認や年間を通じてニジマス釣りが可能なエリアを確認することが可能です。右上の[ ]のボタンから、マップの拡大表示ができます。
Google MAPと北信漁協さんの放流情報を比較すると、放流場所がわかります。また、禁漁区エリア、遊漁券購入情報を確認できます。利用する川が決まっている場合には、付近の情報をご確認ください。また、ケータイからアクセスの場合は、GoogleMAP機能のナビゲーション機能を利用して、目的地を設定することができます。川の場所を把握する際や、釣り場を探す際にご利用ください。

全般的なアイコンの色
紫色:北信漁協さんの公開情報に掲載があります。
青色:ライブカメラの情報には北信漁協さんの情報に未掲載の対象もあります。また、一部北信漁協さんの公開情報の対象ポイントも含まれます。

チケットアイコン:
遊漁券購入場所を確認できます。また、色別に紫色は24時間営業、緑色は通常営業で購入可能な場所を示します。近くの川を確認しながら購入に必要な場所をご確認ください。

ライン(河川に取ったライン):
河川ごとの大まかな名称を確認することができます。
※名所不明の河川もありますので、可能な範囲での情報を掲載しております。

ポリゴン(河川の囲い表現):
上記のラインに沿って禁漁区・年間ニジマス解禁場所を確認することができます。赤色は、禁漁区エリア(釣りを禁止しているエリアです。)黄色は年間ニジマス解禁場所(禁漁期間も利用ができるエリアです。
北信漁協の川マップ
北信漁協からの釣り場公開情報は以下の情報をご確認ください。放流情報に記載の橋情報などの位置を把握することが難しい状況であったため、上記のGoogleMAPを参照して位置情報を参照できるように構成しております。